痩せるために効果ある美容・ダイエット情報♪
昼食は控えめに取るのがスリムになるコツ♪
痩せるための美容・ダイエット無料情報カテゴリー
1.生活のリズムに合わせて食べれば痩せるのにも効果あり? 2.痩せるタイミング、太るタイミング
3.エネルギー源・脂肪は朝食で取るのが賢い取り方 4.やる気を高める朝食の脂肪効率♪
5.昼食は控えめに取るのがスリムになるコツ♪
ちょっと前の記事にも少し書いてますが、バランスのよい朝食は、快適な1日をスタートさせ、脂肪の燃焼効果を高める、と一石二鳥以上の効果が期待できます。でも、朝食がよければ全てOKではありません。昼食、夕食のトータルバランスが大事なのです。
例えば、朝食をしっかり、お昼もしっかり、夕食もたっぷり。では1日のカロリーがとても大きくなって太る原因になってしまいます。これでは美容や痩せるダイエットにはとてもマイナスです。まず、夕食でこってり油物をたくさん取ることを控えていきましょう。これが痩せるために必要な太らないための基本です。
ただ、夕食があっさりしすぎていると味気ないですよね。一般的にゆったりして、ゆっくり食事ができるのが夕食です。そこで、夕食が少ないとなんだかガッカリです。楽しい夕食で締めくくると一日もいい感じで終えることができます。では、美味しく楽しく食べながら、しかも、太らない食事のトータルバランスとはどういったものでしょうか?ここでは、朝食はしっかり、昼食は控えめ、そして、夜は再びしっかり、という食事ダイエットスタイルです。
調理法を工夫するだけで差がつく!
痩せるダイエットに効果的。そのポイントとは?
何度も繰り返し出てきますが、朝食を食べないとパワーが出ないし、昼や夜にその分食べると太りやすくなります。それを防ぐためにも朝はしっかり食べることが原則です。そして、昼と夜の食事のトータルカロリーバランスも大事です。偏らずバランス良い食事を心がけることも大切。そこで、夕食で食べる楽しみを奪わないためには、昼食を控えめにする。これが、円満な解決方になるのです。適度な運動とこの食事バランスを整えられれば美容にも痩せるダイエットにも効果がグングーーーンとアップ。
食べる量を減らすダイエットは逆効果。ダイエット食品やダイエットサプリメントも効果はありますが、それだけに頼っていてはいけません。何事もバランスが大切なのです。ちゃんとした知識を持ってからダイエット食品、ダイエットサプリメントを使用するとベストです。効果があるから、といってご飯も食べずにそればかり食べているとリバウンドしやすくなったり太りやすい体質になって健康にも悪影響がでます。
朝食 昼食 夕食
※イメージ的にはこのような感じです。
朝はバランスよく、野菜やサラダ、たんぱく質等。しっかり食事をとりましょう。
お昼はやや控えめに。あんまり食べる量を減らしすぎてはいけません。もうちょっとほしいかな位で。
夕食は楽しむための食事。油物をたくさんとりすぎず、素材や調理法を考えて食べましょう。
さて、夕食にご馳走は食べても、あっさりした調理法と素材を選べば、減量も可能になります。特に夕食には、あっさりとした調理したたんぱく質をとりましょう。食後に軽い運動を行えば、睡眠中にたんぱく質の合成が活発になり、筋肉の増量と活性化に結びつきます。つまり、脂肪の燃えやすい体づくりに貢献できるのです。
不思議なことに脳が満腹を感じるのは少し時間差があり、遅れて満腹感を感じるようです。ご飯を食べているときにもうちょっとほしいかな。って、ところで食事を終え、20分位間を空けてみると、あら不思議。満腹になってしまっていることに気づきます。時間差があるなんて、なんだかとっても不思議です。最近、気がつきました。ということはいつも食べ過ぎていたんだなぁ〜と気がつきました。